About us

Tokiyui Museum of Art

日本の伝統芸術を昔から現代へ、現代から未来へ”時”を”結”んで伝えていくことを使命として建てられた美術館です。時結美術館では、日本の伝統美術と工芸を中心とした作品を展示しています。一部期間でしか展示されない作品もあり、年間を通して楽しめる美術館です!

展示

日本の代表作である「富嶽三十六景(葛飾北斎)」「東海道五十三次(歌川広重)」等を展示。

蒔絵(まきえ)や螺鈿(らでん)を使用した作品を展示。

日本の代表的な画家である雪舟、狩野派らが描いた作品を展示。

信楽焼、備前焼、有田焼、九谷焼等、日本各地の焼き物を展示。


友禅染、藍染、絞り染め、紅型(びんがた)を使用した作品を展示。

金・銀・銅を使った工芸(刀剣、茶器、アクセサリーなど)を展示。

〜展覧会情報〜

葛飾北斎展

2025年4月15日(火)〜2025年6月15日(木)

葛飾北斎(かつしか ほくさい、1760年〜1849年)は、江戸時代の浮世絵師で、特に風景画や人物画を得意としました。彼の代表作である『富嶽三十六景』シリーズの「神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら)」などは、世界的に有名です。北斎は独自のスタイルで、動的な構図や色彩、そして自然や人々を生き生きと表現しました。彼の作品は、後の西洋美術にも影響を与え、浮世絵を世界に広めるきっかけとなりました。そんな葛飾北斎の作品を25点お楽しみいただけます。

施設紹介

時結美術館は3つのエリアに分かれています。

美術館エリア

日本伝統芸術作品を常時約300点展示しています。                                          

体験エリア

日本の伝統技術を使用して作品を作成したり、体験することができます。

ショップエリア

当館で展示されている作品をモチーフにしたグッズをご用意しています。

ご利用案内

開館時間

午前9時〜午後4時半(入館は4時まで)

休館日

12月30日〜1月5日、展示替期間

入館料

一般:1000円

小中高大学生:500円

お問い合わせ

  • Phone: ×××-××××-××××
  • Address: 東京都台東区上野×-××-×
    上野駅から徒歩××分